こんにちは!入間店です😉
秋も深まり朝晩は特に肌寒くなってきました🍁
今回は冬にかけて増加する車のトラブルをご紹介します💦
JAFやロードサービスの出動理由No1👑
『バッテリー上がり』です!
なぜ冬にバッテリー上がりが起きやすいの❔
👉低温によりバッテリー性能が低下しやすくなります🥶
また、エアコンやシートヒーター等の使用により
消費電力が増加しより充電の減りが早くなります🔋
急ぎの用があった際にお車が動かないと困りますよね😥
『バッテリー上がり』を防ぐ為に💪
定期的なバッテリーチェックをおすすめします💁♀️
車検や点検の際は必ず整備士による
バッテリー診断を行っておりますが...
ここでは簡単な自己点検の仕方をご紹介致します👨🔧
~①交換時期の確認~
バッテリー上面にバッテリー取付日の記載が
ありますのでまず確認しましょう🔎
※バッテリーの交換時期は使用状況によって異なりますが
ガソリン車でおおよそ2年~3年と言われています。
~②外観チェック~
バッテリー側面の液面線を確認し
UPPERとLOWERの間にある事を確認します👀✨
~③アイドリングストップランプが点滅する~
バッテリーが消耗している可能性があります。
最寄りの店舗へ連絡し診断を受ける事をオススメします🔧
上記以外でもアイドリングストップしない😥
エンジンのかかりが悪い...🤨等
気になる症状があった際はお気軽にスタッフへ
お申し付けくださいませ🙌
~🌾10月キャンペーン情報一覧🎃~
『🎠MOVE30周年記念!MOVE ON🎪✨』
『✨タントリミテッドフェア🗽✨』
『🎉タント300万台感謝祭🚙✨』
『🎁用品7万円プレゼント✋🤘』
今週も入間店でお待ちしております🥰